ねねの上海育児ノート

上海生活10年あまり。ライフハック、子育て、主婦目線の中国ビジネスウォッチングなど

【中国で出産】臨月、外出時の持ち物と注意したいこと

f:id:nene01:20171013190639j:plain

 

こんにちは!

INDIGO CANDYのねね(@nenenotebook)です。

 

臨月に入ってからどんどん外を歩くようにしていますが、いつどんなトラブルが起こるかわからないのが不安なところ。

 

これから中国で出産を迎える方のために、臨月の外出時の持ち物と、中国ならではの注意したいことについてまとめました。

 

 

1、臨月、外出時の持ち物

日本で出産する場合の臨月の持ち物とあまり変わりませんが、入院時にパスポートや押金(入院費用の一部を前払い)が必要な病院が多いので注意

パスポートとお金がないことで門前払いになったら大変です。

 

お財布、スマホなど普段も持ち歩くものは省いて書きます。

 

【常にバッグに入れて持ち歩くもの】

・パスポート

・入院時の押金

・病院から指示された書類

(パスポートコピー、出生医学証明書の記入用紙など)

母子手帳

・病院の診察券

・夜用ナプキン(破水時用)

・お産パット(破水時用) 

・バスタオル 

・ゼリー飲料 

・飲み物&ストローボトルでチュー 

 

印の解説】

■破水に備える

第一子の時は破水から始まったのですが、最初は微妙な破水でナプキンをあてて安心していたら、移動中に完全破水して大変なことになりました。

完全破水の場合は特大のお産パット+バスタオルがないと間に合わないので、バッグに備えておくと安心です。

 

■陣痛時のエネルギー補給

ゼリー飲料は陣痛時のエネルギー補給用に。

特に経産婦は陣痛が始まってからお産になるまでの時間が短いので、後で買おうとか旦那さんに持ってきてもらおうとしていると、間に合わないかもしれません。

 

軽食を持っていてもいいですが、陣痛の間隔が短くなってくると固形物を食べている余裕がないので、ゼリー状のものが重宝します。

 

日本ならウイダーインゼリー、上海ならしんせん館に「サプリチャージ」というウイダーに似たようなゼリー飲料があるので、それをおすすめします。

 

■飲み物には「ストローボトルでチュー」をセットしておく

飲み物ですが、あらかじめこのような状態にセットしてバッグに入れておくことをおすすめします。

飲み口に取り付けてあるのは日本の妊婦さんの間では有名な「飛び出すストロー ボトルでチュー」です。

f:id:nene01:20171013114539j:image

 

出産の時くらいは、母国の水が飲みたくて富士山(笑)

陣痛が始まるとなかなか起き上がれないので、寝たまま水分補給ができるようにペットボトルにストローを取り付けられる、こちらのアイテムが重宝!

 

ただ注意したいことがあります。

2人目出産の時に「ボトルでチュー」をペットボトルに取り付けていない状態で持って行ったら、お産が進むのが予想以上に早く、付き添いが誰もいなかったので取り付けることができず、結局水分を全く摂取できないまま生まれてしまいました…。

 

こういった事態にならないように、予めセットした状態で持ち歩くことをおすすめします。

日本に一時帰国した際に買っておきました。

↓ 

せっかくの便利アイテムも、いざという時に使えないともったいないです。。

 

2、臨月の外出は、タクシー30分で病院に行ける範囲にする

臨月に入ったら、たくさん歩きましょうとよく言われます。

でもいつ何が起こるかわからないし怖いですよね。

 

地下鉄やバスに乗ると、乗車中に何かあった時に身動きが取りにくいので、移動は徒歩かタクシーが良いと思います。

徒歩ならすぐにタクシーを拾って病院に行けるし、タクシーならそのまま直行できます。

 

行動範囲は、タクシーに乗って渋滞を考慮の上でも30分で病院に行ける距離までが安心かと思います。

車に乗ると急に陣痛の間隔が短くなったりするので、あまり長時間乗っていると車中出産になりかねません。

 

3、アプリでタクシーを呼ぶ練習をしておく

一人で外出する際、確実に確保したい移動手段。

最近の上海ではタクシーはアプリで呼ぶのが主流で、路上で手を挙げてタクシーを拾うのは非常に困難です。

特に妊婦は厄介だと思われているのかスルーされる確立が高いです。

 

スマホアプリを使って確実に短時間でタクシーを呼べるように、臨月に入る前までに何度も練習しておきましょう。

 

タクシーアプリはいくつかありますが、中国人がよく使っているアプリは「滴滴」です。

専用アプリをインストールするか、「支付宝」のトップページからも使えます。

私もこのアプリを使っていますが、昼間であれば5分くらいで呼ぶことができてとても便利です。

使い方はこちらを参考に。

emotion-news.net

 

海外にいると緊急時の移動手段をどうするか?と常に意識しておく必要があります。

うかつに救急車を呼ぶと、けっこうな金額を請求されます。

 

4、まとめ

中国での出産は2回目となりますが、それでも最も不安だったのが「緊急時の移動手段」です。

一昔前なら道端ですぐにタクシーが拾えたのに、今では運転手も乗客もみんなアプリ頼りなので、アプリが使いこなせない人はどんどん置いていかれます。

自家用車があったり、旦那さんの会社ですぐに専用車を出してもらえるならいいのですが…。

 

安心して一人で外出するには、とにかくアプリでタクシーを呼べるように練習あるのみ!

支付宝から滴滴を使う方法については、別の記事でまとめようと思います。

 

♪ねね♪

 

 

 

おしらせ

★上海でママ&キッズ向けヘアアクセを作っています。

★↓古北のサロンで委託販売しています。

プライベートサロンNIRAMECCO
【アクセス】上海市水城南路51弄9号103钻石公寓内(古北カルフール向かい)
【営業時間】火曜日定休 10:00~19:00 (最終受付時間)

【予約電話】137-6477-1939(日本語可)

※Wechatからのご予約も可能です。ID:niramecco0306

★minne(ミンネ)に定番商品のカタログを掲載しています。

INDIGO CANDY GALLERYへ

★一点ものや試作品など突発的に作ったアイテムはインスタに掲載しています。

↓ねねをフォロー

Instagram

★中国在住の方は国内配送可能です。minneやインスタに掲載しているアイテムをオーダーご希望の方はお問い合わせページよりご連絡ください。

 

↓2年使ってるVPN。2017年10月14日現在、まだ使えてます。