ねねの上海育児ノート

上海生活10年あまり。ライフハック、子育て、主婦目線の中国ビジネスウォッチングなど

「電話がきたら困るから中国アプリが使えない」方のための、電話問答例まとめ

こんにちは!INDIGO CANDYのねね(@nenenotebook)です。
今回は中国アプリについて。

 

f:id:nene01:20180730005711j:image

 

2018年現在の中国では、
スマホ決済、EC、配車、デリバリー、シェアサイクルなど、
アプリ利用によるサービスが生活の隅々まで浸透していて、
使いこなせないと生活が成り立たないほど。

 

しかし中国語初学者の場合、
「電話がかかってきたら困るからアプリが使えない」
という声もよく聞きます。

 

アプリ上だけで完結せず、
中国語の電話がくるというのは心理的ハードルが高いですよね。

 

そこで、中国生活でよく使うアプリに絞り、
アプリ利用時によくかかってくる電話の内容と、
簡単な中国語での応答例を、
問答形式でまとめていきます。

 

*アプリの使い方などは、
中国通の方々がわかりやすい記事を書いてくださっているので、
こちらのまとめでは省略します。

 

 

 

1、滴滴など配車アプリでよくかかってくる電話

①現在位置の確認

アプリで配車が完了すると、
位置情報を元に車が迎えにくるのですが、
運転手から「今どこにいる?」という確認の電話がかかってきます。
経験上、大半がこの内容です。

 

f:id:nene01:20180730010709j:plain

 

 

▼具体的に回答すること
・どの道沿いにいるのか
・小区の中にいるか、外にいるか
・どんな服を着ているのか、特徴など

 

▼回答例
運転手:你在哪里?
    (どこにいますか?)
あなた:我在南京西路上,站在小区门口前面。我是穿红色的。
    (南京西路上にいます。小区の門の前に立っています。赤い服を着ています。)

 

運転手からの電話が聞きとれなくても、
上の内容を答えれば大体問題ないです。

 

▼話せると便利な中国語
・よく行く道の名称、建物の名称
・~の前、~の近くなど所在を表す言い回し
・着ている服や自分の特徴

 

私は子どもを連れていることが多いので、
「我带小孩」と伝えると、すぐ見つけてもらえます。

 

②もうすぐ着くという連絡
马上!」と電話がくることがあります。
何のための連絡なのかよくわかりませんが、
好的」「知道了」と言っておきましょう。

 

2、淘宝などEC系でよくかかってくる電話

淘宝利用で電話がくることは少ないのですが、
注文した商品が品切れの場合、
別の商品に交換しますか?と確認の電話がくることがあります。

 

▼具体的に回答すること
・どの商品に交換するか
・又はキャンセルするか

 

▼回答例
店主:你购买的黄色衣服没有货了,可不可以换别的颜色?
    (注文した黄色い服が品切れですが、別の色に交換しても良いですか?)
あなた:可以。那我要换红色的。
    (良いです。それでは赤色にします。)

 

タオバオの店主は早口で長文を話すので、
聞きとれない場合はゆっくり話してもらったり、
チャットで連絡するように伝えましょう。

 

・ゆっくり話して⇒我听不清楚,慢慢说
・チャットで  ⇒给我短信
・聞きとれない ⇒我听不懂

 

▼話せると便利な中国語
・商品の属性を表す単語
 (サイズ、色、形など)
・交換、キャンセル、返金など注文に関わること

 

3、饿了吗などデリバリー系でよくかかってくる電話

①欠品連絡

店主から品切れの連絡がくることがあります。
内容がわからず放置していると、
そのままキャンセルされてしまうので注意しましょう。

 

f:id:nene01:20180730005839p:image

 

▼具体的に回答すること
・どの商品に交換するか
・又はキャンセルするか

 

▼回答例
店主:你购买的红豆面包没有了,可不可以换别的面包?
    (注文したあんぱんが品切れですが、別のパンに交換しても良いですか?)
あなた:可以。那我要换奶油面包。
    (良いです。それではクリームパンにします。)

 

▼話せると便利な中国語
・よく注文する商品カテゴリの単語
・交換、キャンセル、返金など注文に関わること

 

②ドアの開け方がわからない

ドアの開け方(番号)がわからず、
配達員がドアの前から電話してくることがあります。

 

▼具体的に回答すること
・ドアの開け方

 

▼回答例
配達員:我在你家门口前面,怎么开门!
    (家の前にいるけど、どうやって開けるんですか?)
あなた:请按101,然后按门铃的图案。
    (101を押してから、インターホンのマークを押してください)

 

▼話せると便利な中国語
慣れるまでは、ドアの開け方を中国語で書き、
インターホンの近くに貼っておきましょう

 

4、まとめ

今まで上記の会話で意味は通じていたので、
大きな問題はないと思いますが…
文法上確実に正確かどうかは保証できません(^^;)

 

最近では中国語教室などでアプリ利用講座が開催されているようですが、
お仕事で忙しかったり、子育て中のお母さんは、
なかなか足を運ぶ時間がないと思います。

 

今回の記事で、「アプリ使ってみようかな?」
と思っていただけたら嬉しいです!

 

中国アプリは他にも便利なものがたくさんあるので、
ぜひ積極的に利用してみてくださいね。

 

それではまた。


♪ねね♪

 

 

おしらせ

★上海でママ&キッズ向けヘアアクセを作っています。

★minne(ミンネ)に定番商品のカタログを掲載しています。

minne.com

 

★インスタに子どもの簡単ヘアアレンジを掲載しています。

↓ねねをフォロー

Instagram

f:id:nene01:20180421113408p:image

 

 ↓私が使っているVPNはこちら