ねねの上海育児ノート

上海生活10年あまり。ライフハック、子育て、主婦目線の中国ビジネスウォッチングなど

【2017年】中国ついにヤフー検索まで規制。無料VPNから色々試した私が有料VPNをおすすめする理由

f:id:nene01:20170928173235j:plain

 

こんにちは!

INDIGO CANDYのねね(@nenenotebook)です。

 

ブログタイトル「解決ちょこっと!」ですが、

上海生活や育児などの困ったアレコレを、ちょっとでも解決できるネタを書いていきたいな~という思いをこめています。

さて本日は、周辺でもHOTな話題、中国のネット規制と回避方法について。

 

 

1.中国で閲覧できない主なサイト(2017年9月現在)

中国在住日本人の間では当たり前のことになっていますが、これから出張や留学で初めて中国に来る方…中国はネット検閲・規制が厳しく、日本で閲覧できるサイトが規制されています。

以下中国で閲覧できない、主なサイトです。

 

などなど。

2017年現在の情報なので、今後も増える可能性十分です。

特にブログサービスや動画サイトは、ビッグイベントの前にいきなり閲覧できなくなるという現象が何度か起きています。

一時期アメブロも見られませんでした。

 

特にIT関連企業の方にとっては、上記サイトが閲覧不可なんて生命線を経たれたも同然ですよね。

2.ついにヤフー検索まで規制?!

そしてつい最近の出来事。

日本でもニュースになってます。

www.sankei.com

すでにGoogleはブロックされていたので、最後の砦・Yahooに頼っていた在中日本人には大迷惑です。

ヤフートップページは閲覧できるのに、検索ができないという現象が起こっています。

3.中国ネット規制の歴史

上海に来たのは10年以上前になるのですが、最初は閲覧できていたサイトがだんだんとブロックされていきました。

サイトのブロックのほかにも、政治的な文言やアダルト系のキーワードで検索をかけると、検閲によりインターネット自体使えなくなることがあります。

 

中国のネット規制は「金盾」と呼ばれているそうです…。

以下引用します。

jcvisa.info

 

特に私にとって致命傷だったのはGoogleが閲覧不可になった時のことです。

jcvisa.info

 

Gmailをメインに使っていたことと、「Google使えないインターネットなんて、ありえない!」という憤りがあり、精神面の自由まで奪われてたまるかと、本格的に対策をとることにしました。

 

4.中国ネット規制回避方法…VPNを使う

ネット規制を回避する方法は、VPNを使うことです。 

VPN接続とは簡単にいうと、ネット規制のない中国国外(日本など)のサーバーを経由して、そのサーバーからインターネットに接続する(国外からアクセスしているようにみせかける)ことです。

 

今までVPNを使ったことがない方には難しそうに思えますが、私のような主婦でも一人で簡単に設定ができます。

 

VPNは特別な機器は必要なく、パソコンやスマホに簡単な設定をするだけで使えるようになります。

 

5.VPNでもLINEが閲覧できない?!

VPNを使えば自由にネットが使える!

ただ、LINEは例外です。

事実の究明については政府とLINE社のみが知るところとなっているのですが、私の周辺で起きている現象としては、

  • iphoneVPNを経由してもLINEが使えない
  • アンドロイドはVPN経由でLINEが使える

私が実際に確認しているのはこれだけなのですが、下記の記事にもっと詳細にまとめがありましたので引用します。

blog.liveincn.com

 

これから中国出張や駐在をする方で確実にLINEを使いたい場合は、アンドロイド携帯を購入することをおすすめします。

 

実際、私が中国SIMスマホを買うときに、LINEを使いたいならアンドロイドを買いなさいと売り子に薦められました。(日本人客が多い売り場です)

 

6.私が実際2年使っているおすすめ有料VPNサービス

Googleブロック事件前までは、そこまで必要性を感じていなかったので、何となく無料VPNを使っていました。

 

無料VPNは使えることは使えますが、仕事上Googleなどを必ず使う方にはおすすめできません。

 

無料VPNは、速度が遅かったり、接続が切れやすかったり、そもそもその無料VPNサービス自体が頻繁にブロックされるので、いくつもの無料VPNをとっかえひっかえしないといけなくなり面倒でした。

 

Gmailは毎日閲覧できないと困るので、これを機に有料VPNに切り替えることにしました。

 

有料VPNサービスはいくつかありますが、私が契約しているのはインターリンク社のセカイVPN です。

 ↓

 

決定的だったのは日本でも事業を行っている企業というところと、無料体験できること、クレジットカード決済可能というところです。

 

このVPNの売りは、ひとつではなく、世界各国の複数のVPNが使えるというところです。

 

例えばVPN1が接続状況が悪いときは、VPN2が使える、といった具合です。

利用を始めて二年が経ちますが、大きなトラブルや障害などはほとんどなく快適に利用できています。

 

ただ、これはインターリンク社のVPNに限ったことではないのですが、国の重大イベント前に全国的にVPNのつながりが悪くなるといったことが時々あります。

 

あともう一点は、家庭内だと問題ないのですが、スタバなどのカフェや公共設備のWiFiを使うときは、VPNに接続しにくくなることがあります。

 

そこだけ注意が必要です。

 

まとめ

なんとなく主婦にとってはハードルの高い有料VPN

ですが今後中国のネット規制はさらに厳しくなることが予想されます。

設定はそんなに難しくないので、これを機にVPN導入を検討してみてくださいね。

 

それにしてもこんな大規模な規制にどれだけの予算をかけているんでしょう…

WeChatや百度まで検閲が始まったらお手上げです(・_・)

 

 

♪ねね♪